10月の定例会が9日(木)に行われました。
今回は対面(14名)とオンライン(2名)で開催され、計16名が参加しました。
【トーク内容】〈質問や相談など〉
★子どもの特性に合った学校選びについて
•日本人学校、インター校、ローカル校の特徴など
★日本人学校支援級の入学準備について
★日本人学校のトイレ事情について
★ローカル校への編入の手続きについて
★トイレトレーニングについて
•特性に合わせたトイトレ方法や便利グッズ紹介など
今回は、元保育士の後藤さんからトイレトレーニングに関する専門的なアドバイスをいただきました。また、西河先生やぽこのメンバーの皆さんからは、オススメのトレーニンググッズの紹介もあり、とても有意義な時間となりました。
今回の定例会では、「学校選びとトイトレ」について主にお話ししました。
今後、定例会で取り上げてほしいテーマがありましたら、ぜひお気軽にお聞かせください。
【お知らせ】
次回の定例会は、11月4日(火)にいつもの教会での開催となります。
なお、12月の定例会はお休みとなります。ご承知おきください。
【ぽこあぽこ事務局の人員募集】
ぽこあぽこでは、お手伝いいただける方を募集しています。引き続き募集しておりますので宜しくお願いします。
・問い合わせメールの返信(雛形あり)
・定例会の案内メール、議事録、報告書作成(簡単に)
・定例会の司会(進行表あり)、会計(会計簿記入)
・活動のお手伝い(アフタースクール)など
人数は多い方がより分担化できますので、積極的にお声をあげていただければと思います。
少しのお手伝いでも大歓迎です。
下記メールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。
pocoapoco88sin@gmail.com
ぽこあぽこ事務局
0コメント